縁日
今日は岐阜県で「週末よしもと」をやった後、愛知県でも「週末よしもと」、最後に京都でも「週末よしもと」だった。お笑いライブに出て感じるのは、まだまだ世間の人が藤田の坊主を知らないんだなぁということだ。俺にとってはもう坊主で馴染み、坊主が当たり前になってしまった今でも、舞台に立つといまだに「ざわ、ざわ」する。(福本漫画か!)世間の人にはいまだにアフロのイメージが根強く浸透しているようだ。そしていよいよ今...
View Article成長
今日は福島県は郡山市のグランドで楽天×ソフトバンク戦のナイターがあったのだが、その試合前のイベントに俺らとくまだまさしさんとムーディ勝山で出演し、ネタとトークをして盛り上げてきた。球場周辺はグッズ売り場等で賑やかだったのだが、イベント前にそこをムーディと2人で歩いていた時、右からビラ配りの男の人が近寄ってきて、ムーディに「良かったらお兄さんどうぞー!」となにかしらのチラシを差し出してきた。もちろんビ...
View Articleノリツッコミ
今日は、朝から「みちのくマラソン」の記者会見、そして大阪に行き「えみちゃんねる」の収録、そしてまた東京に戻り毎週レギュラーでやってるJFNラジオ「スクールナイン」の生放送だった。みちのくマラソンとは、間寛平師匠が開催している東北のマラソンで、去年からやってるイベントだ。今回、俺らは初参戦ということで記者会見に呼ばれたのだ。会見前、寛平師匠とお話しさせてもらったのだが、寛平師匠がやたらと真っ黒に焼けて...
View Article災い
昨日は、京都の祇園花月出番だったので、朝品川駅までタクシーで向かった。しかし品川駅に着き、お会計しようとすると、なななんと!俺ったら財布を家に忘れてしまっていたのだ!乗らなければいけない新幹線の時間が迫っていたので、とりあえず俺はタクシーから降り、運転手さんにはもう一度俺の家に引き返してもらい、そこで嫁からお代をもらってもらうように手配した。しかし、品川駅で降りたはいいが、俺は財布が無いわけだから無...
View Articleハガキ
最近、家に帰ればもう子供たちは寝ているという日が続いている。朝も子供たちより早く家を出ているから、ほとんど寝顔しか見ていない。昨日も帰ったら子供たちは寝ていた。 晴空の部屋に入ると、机に1枚のハガキがあった。見てみると、晴空が書いたハガキみたいだった。内容を見ると、どうやらポケモンの番組宛に送るハガキのようだった。タカトシさんがやってる番組「ポケモンゲットTV...
View Articleボン溝黒
先日、ルミネで後輩のカナリアと一緒になった。出番前のボン。ボーダーがとても似合っている。ボンダーと言ったところか。しかし、出番が近づくとボンはおもむろに着替え始めた。ん?なにやら舞台衣装は別みたいだ。が!しかし!!着替え終わったボンに俺はつっこまずにはいられなかった!いやほぼ一緒じゃねーか!着替える意味!フードがなくなって胸にスターが現れただけじゃねーか!なにかぁ!?スター取って無敵状態のマリオにで...
View Article久しぶり!
いやー、ブログの方を久しく更新できずにすんません。なかなか、ツアーやら地方ロケやらなどで忙しい日々を送っていました。これからはちょこちょこ更新するんで今後ともみなさんよろしゅう~。第二子の陽彩(ひいろ)の方も、昨日3~4ヶ月検診に行ってきて、お医者さんから「順調そのものです!」という診断をいただいたみたいだ。良かった良かった。ほっぺがまだ荒れちゃっててかわいそうだが、晴空もこの時期はそうだったから心...
View Articleリサイタル
息子の晴空にはギターをやらせているのだが、先日、仕事中に嫁から「晴空が家の中でギターリサイタルを開催する!と言いだし、チケットを作り始めたよ」と写真付きのラインが届いた。...
View Article朝
晴空は朝なかなか起きない。俺に似たんだろう。いつもなんだかんだ理由をつけてなかなかベッドから出ようとしないのだ。今日のベッドの中からの言い訳はこうだった。 「あのねー、僕はりんご王国の王様なんだけど、たくさんのりんごを温めなきゃならないからしばらくここから出れないよー」...
View Article面倒見
晴空は妹の陽彩の面倒をよく見てくれる。よく、兄弟が生まれると、上の子は嫉妬で赤ちゃん返りするなんて言われているが、さすがに小学2年生にもなるとそれは無いようだ。逆に誰よりも妹から好かれようとする。俺が陽彩を可愛がるものなら、晴空は嫉妬するどころか、俺よりも陽彩を可愛がろうとし、俺よりも陽彩から気に入られようと俺に張り合ってくるのだ。...
View Article物干し竿
今日、朝起きて、ちょっと時間があったので洗濯物を手伝った。といっても、洗濯機で洗われたものを干すのを手伝っただけだが。干していると、お隣さんの物干し竿が目に入った。そこに、とんでもないものが干されていたのだ!なんと、ルイ・ヴィトンのバッグが干されていたのだ!いや洗う!?高価なブランドバッグを洗う!?モノグラムのバッグだったのだが、色が通常より濃い色に変色していたので、確実に水に濡らしているようだった...
View Articleレジ待ち
都内のコンビニにて、俺はこの後の仙台までの新幹線の中で食べるようの弁当とお茶を買いに行った。東京駅で買ってもよかったのだが、駅弁は冷たいから嫌だったので、東京駅に着く前のコンビニにわざわざ乗っていたタクシーを止めてもらい、運転手さんに待ってもらってまでしてコンビニに寄ってもらったのだった。だからもちろんお弁当は温めてもらうつもりでレジに進んだ。しかしレジはお客さんで埋まっており、レジ待ちのための「こ...
View Articleあけおめことよろ
正月休みをいただき、家族で沖縄に来た。行きはJALの飛行機に乗ったのだが、クラスJのシートが2つしかとれず、俺か嫁か晴空のうち誰か1人は普通席になってしまうことになった。7ヶ月の陽彩は俺が抱っこして座るとしても、おっぱい欲しがったらすぐ嫁に渡せるように、俺と嫁は隣どうしの方がいいということになり、必然的に晴空だけ後方の普通席に1人で座ることになった。客室乗務員さんに、「この子1人で座らせますが、なん...
View Article暖炉
寒いねぇ。こうなると、我が家の暖炉が大活躍の季節になってきたということで、毎日我が家の暖炉はフル稼働している。大活躍し過ぎて、とうとう薪(まき)がなくなってしまったので、先日、家族で暖炉屋さんに行き、薪を買いに行ってきた。暖炉屋さんには天井からハンモックが吊るしてあったのだが、晴空が「ハンモックで寝てみたーい」と言うので、お店の人に聞いてみると、お店の人は快く「いいですよー」と言ってくれたので、晴空...
View Article乱入
今日は名古屋ドームで「ママフェス」というイベントに出演してきた。2ステージを無事終了し、帰りの名古屋駅までのタクシーは、一緒に出演していたパンサーの向井と菅と乗った。俺と向井が後部座席に、菅が助手席に乗った。名古屋駅までは25分くらいかかるので、タクシーの中では誰かがなにかしらの問題を出して、それ以外の2人がその問題に答えるということをやって時間を潰そう!ということにした。出題者は菅が名乗り出た。菅...
View Article限度
昨日の夜、俺が「もう明日から4月かぁ。早いなぁ。ってことは明日はエイプリールフールかぁ」と言うと、小2の息子晴空が「パパぁ、エイプリールフールってなぁに?」と聞いてきた。知らないのか、と思い俺は「1年にこの日だけは、嘘をついてもいい日とされてるんだよ」と教えてあげると、晴空は「そうなの!?じゃあその日のニュースとかも全部嘘ってこと!?」だと。なわけねーだろ!どんだけ遊び心ある国だよ!混乱するわ!俺は...
View Article誕生日プレゼント
大阪なんばグランド花月にて、たった今漫才出番2ステージを無事終了した。あとは夜公演の俺らのコーナーイベント「アイス」だけだ。このイベントは東京から囲碁将棋とデニス、大阪から和牛とアキナを呼び、楽しいコーナーでワイワイ盛り上がるだけのイベントなので、スーツを着る必要が無い。よって俺はスーツを脱ぎ、私服に着替えた。その時だった。急に藤田から「誕生日おめでとう!」とプレゼントをもらったのだ。ありがとう!で...
View Articleサイパン日記と告知
サイパンマラソンに行ってきた。今回のメンバーは寛平師匠、村上ショージ師匠、たむらけんじさん、FUJIWARAさん、モリヤスバンバンビガロ、出雲阿国だった。マラソン走ったり、お笑いライブ出たり以外は、なんとオール自由タイムなのだ。ゴルフやったりバーベキューやったり海入ったりプール入ったりと、最高の時間だった。ホテルのプールでは、たむらさんが急に肛門が痛いねんと言い出したので、俺が見ますよ!と言うと、た...
View Articleコツ
後輩のウルトラベイビィの中尾が結婚して1年くらい経つだろうか。披露宴の司会を引き受け、お尻のところだけパックリ穴を開けたオーダーメイドスーツに身を包み、しっかりと真面目に司会は進行しているのに実は後ろから見たらお尻丸出しなんだよーテッテレーで司会したことがついこないだのように思い出される。...
View Articleテーブルと椅子
昨日は午後からお仕事だったので、午前中、ラブラドールのエミルと長女陽彩を連れて散歩した。途中エミルがばて始めたので、どこかで休もうということになり、テラス席のあるカフェに入った。俺はレジで軽食と飲み物を注文し、席に座って待っていると、店員さんが近づいてきて俺に「お客様すいません、そこはテーブルになってますので、座らないでもらってもよろしいでしょうか?」と注意されたのだ。え!?この椅子みたいなやつテー...
View Article